2024年 4月

  1. 政府の動き

    閣議決定された法律案 – 4月26日(金)

    スマートフォン関連の巨大IT企業を規制するため、政府は「スマートフォンにおいて利用される特定ソフトウェアに係る競争の促進に関する法律案(スマホソフトウェア競争促

  2. 国会の動き

    物流の2024年問題に対応する改正法が成立

    物流の2024年問題への対応を盛り込んだ改正法(流通業務の総合化及び効率化の促進に関する法律及び貨物自動車運送事業法の一部を改正する法律)が、26日の参議院本会

  3. 世論調査

    4月の世論調査 – 読売新聞、朝日新聞、毎日新聞

    読売新聞
    読売新聞が21日に公開した全国世論調査によると、岸田内閣を支持する人は25%で変わらず、支持率しない人は4ポイント増えて66%でした。

    ・岸田…

  4. 国会の動き

    子ども・子育て支援法などの改正案、衆院を通過

    少子化対策の強化を盛り込んだ子ども・子育て支援法などの改正案が、19日の衆議院本会議で可決され、参議院に送られました。改正案は、こども未来戦略「加速化プラン」施

  5. 国会の動き

    「農政の憲法」農業基本法改正案が衆院通過

    食料安全保障の強化など盛り込んだ、「農政の憲法」と呼ばれる食料・農業・農村基本法の改正案が、19日の衆議院本会議で可決され、参議院に送られました。
     法案の概…

  6. 国会の動き

    改正NTT法が成立

    NTTに課している研究成果の開示義務を撤廃する改正NTT法(日本電信電話株式会社等に関する法律の一部を改正する法律)が、17日の参議院本会議で可決、成立しました

  7. 国会の動き

    「共同親権」導入を柱とした民法改正案、衆院を通過

    離婚後は父か母いずれかの単独親権という規定を見直し、父と母双方が子どもの親権を持つ「共同親権」の導入を柱とする民法の改正案が16日に衆議院本会議で可決され、参議

  8. 世論調査

    4月の世論調査 – NHK、時事通信、共同通信


    NHK
    NHKが8日に公開した世論調査によると、岸田内閣を「支持する」とした人は前回3月の調査より2ポイント下がって23%、「支持しない」とした人は1ポイ…

  9. 府省庁の動き

    日本の総人口13年連続減、75歳以上は2000万人超え

    総務省が12日に公表した人口推計によると、2023年10月1日時点の日本の総人口(外国人を含む)は前年比59万5000人(0.48%)減の1億2435万2000

  10. 政府の動き

    ワシントンで日米首脳会談

    総理大臣として9年ぶりに国賓待遇でアメリカを訪れている岸田総理大臣は現地時間の10日、ワシントンのホワイトハウスでバイデン大統領と首脳会談を行いました。
    会談…

最近の記事

関連リンク

公式SNSアカウント

PAGE TOP