国会の動き

政治資金規正法の改正案、衆院を通過

派閥の政治資金パーティー裏金事件を受けて自民党が提出した政治資金規正法の改正案は、6日の衆議院本会議で自民、公明党、日本維新の会などが賛成し可決され、参議院に送られました。改正をめぐっては、自民が公明や維新の提案や主張を取り入れ法案を修正していました。

改正案の主なポイント
 
・政治資金収支報告書の「確認書」作成を国会議員に義務付ける
 議員が確認を怠った場合は公民権停止など処罰の対象に
・政治資金パーティー券の購入者の公開基準額を、20万円超から5万円超に引き下げ
・政党が議員に支給する政策活動費は、項目ごとの金額、年月を記載する
 領収書などは10年後に公開する
・議員が政治資金規正法違反で起訴された場合、政党交付金を一部減額する制度を創設
・政治資金の透明性確保のため、監査する第三者機関を設置
・施行後3年をめどに透明性向上を目指して見直す

関連リンク

政治資金規正法改正案 幅広い合意得て衆院可決 – 自民党
政治資金規正法の一部を改正する法律案国会提出時の法案など。衆議院

「岸田内閣を支持しない」各社で大きな差 – 2024年5月の世論調査より前のページ

改正建設業法など、7日に成立した法律次のページ

関連記事

  1. 国会の動き

    衆議院、常任委員長や特別委員長、審査会長の人事を決定

    衆議院は13日、常任と特別委員会の委員長、審査会長の人事を決定しました

  2. 国会の動き

    巨大IT企業を規制「スマホソフトウエア競争促進法」が成立

    アプリやOSなどスマートフォンの分野で支配力がある巨大IT企業を規制す

  3. 国会の動き

    物流の2024年問題に対応する改正法が成立

    物流の2024年問題への対応を盛り込んだ改正法(流通業務の総合化及び効

最近の記事
リンク集
公式SNSアカウント
政策ニュース.jp 運営会社
PAGE TOP