国会の動き

2024年度補正予算が成立

2024年度補正予算は、17日の参議院本会議で自民党、公明党、日本維新の会、国民民主党などの賛成多数で可決、成立しました。

一般会計の総額が13兆9433億円となる補正予算は、政府の総合経済対策の裏付けとなるもので、歳出の中心は以下の3つの柱からなります。

日本経済・地方経済の成長:5兆7505億円
 → 全ての世代の現在・将来の賃金・所得を増やす
  中小企業の最低賃金引き上げの後押し
  中小企業の設備投資やIT導入などの支援
  AI・半導体産業の基盤強化など
物価高の克服:3兆3897億円
 → 誰一人取り残されない成長型経済への移行に道筋をつける
  低所得者世帯への支援
  来年1月から再開する電気・ガス料金の補助
  ガソリン代など燃料油価格の激変緩和対策など
国民の安心・安全の確保:4兆7909億円
 → 成長型経済への移行の礎を築く
  能登半島地震の被災者の支援など

関連リンク

令和6年度補正予算が成立しました – 財務省
令和6年度補正予算(第1号、特第1号及び機第1号)の説明 – 財務省
令和6年度補正予算議決 – 参議院
経済対策等 – 総合経済対策の概要や経済効果の試算。内閣府
総合経済対策の早期執行を 令和6年度補正予算成立 – 自民党
24年度補正予算が成立 – 公明党

2024年12月の政治・政策カレンダー:臨時国会で補正予算案を審議、下旬に2025年度予算案や税制改正大綱が決定前のページ

政治資金制度改革:国民民主党・玉木雄一郎衆院議員インタビュー次のページ

関連記事

  1. 国会の動き

    子ども・子育て支援法などの改正案、衆院を通過

    少子化対策の強化を盛り込んだ子ども・子育て支援法などの改正案が、19日

  2. 国会の動き

    石破首相「すべての人に安心と安全を」、初の所信表明演説



    石破首相は4日、衆参両院の本会議で所信表明演説を行い、「すべて…

  3. 国会の動き

    改正政治資金規正法など、6月19日に成立した法律

    6月19日に参議院本会議で可決、成立した、改正政治資金規正法、「日本版

最近の記事
リンク集
政府機関などのリンク集
公式SNSアカウント
X
政策ニュース.jp 運営会社
KSI
PAGE TOP