府省庁の動き

個人情報保護委員会の2025年度予算は前年度比17%増の41.5億円、個人情報保護法「いわゆる3年ごと見直し」の議論の行方に注目

ポイント
・2025年度予算案額は41.5億円で、前年度比17%増(6億円増)
・主な増加要因は個人情報保護委員会の運営に必要な人件費・事務運営経費の増額
・個人情報保護委員会では個人情報保護法の「いわゆる3年ごと見直し」について議論が行われている

個人情報保護委員会 令和7年度 予算案・機構定員の概要より引用

個人情報保護委員会 2025年度予算案の概要

個人情報保護委員会(以下、「個情委」という。)の2025年度予算案額は41.5億円で、前年度比17%(6億円)の増加となった。主な増加要因は、個情委の運営に必要な人件費・事務運営経費の増額である。個情委は、個人情報等の取り扱いに関する苦情の処理や苦情の申出についての必要なあっせんを適切に行うために必要な体制強化や行政のDX推進のために必要な体制強化など、所要の体制整備を実施するとし、25年度に企画官1名の設置や6名の新規増員を求めていることが背景にある。

個情委では、個人情報保護法の「いわゆる3年ごと見直し」について23年11月から検討が開始され、現在も議論が続いている。政府は、個人情報保護法改正案について、今期通常国会への提出を検討中としており、個情委における今後の議論の行方が注目される。

個人情報保護委員会の関連リンク

令和7年度 予算案・機構定員の概要
個人情報保護法 いわゆる3年ごと見直しについて

食料安全保障強化と農業の持続的発展へ構造転換注力:2025年度予算、農林水産省関係前のページ

「加速化プラン」本格実施で予算規模3.6兆円のうち8割強を実現:2025年度予算、こども家庭庁は7.3兆円次のページ

関連記事

  1. 府省庁の動き

    「国際収支から見た日本経済の課題と処方箋」報告書

    財務省は2日、「国際収支から見た日本経済の課題と処方箋」懇談会の報告書

  2. 府省庁の動き

    全国の空き家900万戸、30年で2倍に

    総務省が4月30日に発表した、2023年(令和5年)の住宅・土地統計調

  3. 府省庁の動き

    日本の人口は1億2488万人、日本人は86万人減で過去最大

    総務省が24日に発表した、2024年1月1日現在の日本の人口は1億24

最近の記事
リンク集
公式SNSアカウント
政策ニュース.jp 運営会社
PAGE TOP