府省庁の動き

  1. 食料安全保障強化と農業の持続的発展へ構造転換注力:2025年度予算、農林水産省関係

    ポイント
    ・2025年度予算案のうち農林水産関係は総額2兆2706億円(前年度2兆2686億円)
    ・食料安全保障強化や農村の持続的発展へ構造転換を図る
    ・…

  2. 新たな地方創生施策「地方創生2.0」推進のための交付金を倍増:2025年度予算、内閣府関係

    ポイント
    ・2025年度予算案額は6,822.8億円で、対前年度1,073.9億円増
    ・主な増加項目として、新たな地方創生施策「地方創生2.0」推進のための…

  3. サイバー安全保障の司令塔機能を担うNISCの予算増額:2025年度予算、内閣官房関係

    ポイント
    ・2025年度予算案額は1095.5億円で、対前年度79.4億円増
    ・内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)関連予算の増額が主な要因で、政府…

  4. 25年度の一般会計予算の概算要求総額、117兆6059億円で過去最大に

    財務省は4日、来年度(2025年度)の一般会計予算の概算要求総額が過去最大の117兆6059億円になったと発表しました。110兆円を超えるのは4年連続で、昨年度

  5. 最低賃金、過去最大の50円上げ、全国平均は1054円に

    厚生労働省の中央最低賃金審議会は24日、今年度の最低賃金(時給)の引上げ額の目安を全国平均で50円とすることを決定しました。引き上げ額は昨年度の43円を上回り、

  6. 日本の人口は1億2488万人、日本人は86万人減で過去最大

    総務省が24日に発表した、2024年1月1日現在の日本の人口は1億2488万5175人で、前年から53万1702人減少しました。

    日本人は1億2156万1…

  7. 偽情報やなりすまし広告対策、総務省が中間とりまとめ案

    総務省の「デジタル空間における情報流通の健全性確保の在り方に関する検討会」ワーキンググループは16日、SNSなどの情報伝送プラットフォーム事業者に対し、デジタル

  8. 公的年金の財政検証、2060年度も現役収入の半分を維持

    厚生労働省は3日、年金財政の健全性を5年ごとに点検する公的年金の財政見通し「財政検証」の結果を公表しました。

    現役男子の平均手取り収入額を100%として、…

  9. 「国際収支から見た日本経済の課題と処方箋」報告書

    財務省は2日、「国際収支から見た日本経済の課題と処方箋」懇談会の報告書を公表しました。この懇談会は神田眞人財務官を座長とし、学識経験者や民間エコノミストら20名

  10. デジタルプラットフォームの透明化に関する2024年度の初会合

    経済産業省が主催する「デジタルプラットフォームの透明性・公正性に関するモニタリング会合」の2024年度第1回が、6月28日にオンラインで開催されました。

最近の記事
リンク集
公式SNSアカウント
政策ニュース.jp 運営会社
PAGE TOP