府省庁の動き

  1. 去年の合計特殊出生率、過去最低の1.20に

    厚生労働省が5日に発表した2023年の人口動態統計(概数)によると、1人の女性が一生のうちに産む子供の数を表す「合計特殊出生率」は1.20となり、1947年以降

  2. マイナ保険証の利用率、4月は過去最高の6.56%

    厚生労働省は15日に開かれた社会保障審議会の医療保険部会で、マイナンバーカードと一体化した健康保険証「マイナ保険証」の利用率が4月は6.56%だったと明らかにし

  3. 全国の空き家900万戸、30年で2倍に

    総務省が4月30日に発表した、2023年(令和5年)の住宅・土地統計調査 住宅数概数集計(速報集計)結果によると、全国の空き家は900万戸となり、2018年と比

  4. 日本の総人口13年連続減、75歳以上は2000万人超え

    総務省が12日に公表した人口推計によると、2023年10月1日時点の日本の総人口(外国人を含む)は前年比59万5000人(0.48%)減の1億2435万2000

最近の記事
リンク集
公式SNSアカウント
政策ニュース.jp 運営会社
PAGE TOP