日本銀行は、31日の金融政策決定会合で、政策金利を0.25%程度に引き上げることを決めました。
日銀の利上げは今年3月の決定会合以来4か月ぶりで、短期金利の誘導目標を8月1日に0~0.1%程度から0.25%程度に引き上げます。
あわせて、長期国債の買い入れ額を現在の月6兆円程度から月3兆円程度に半減させることも決定しました。
会合後の記者会見で植田総裁は「経済・物価の情勢が私どもの見通しに沿って動いていけば、引き続き金利を上げていくという考えでいる。その際に、0.5%を壁として意識されるかというご質問だったと思うが、そこは特に意識していない」と述べました。
日本銀行のリリース(PDFファイル)
・金融市場調節方針の変更および長期国債買入れの減額計画の決定について
・(参考)2024年7月金融政策決定会合での決定内容
・経済・物価情勢の展望(2024年7月、基本的見解)
・当面の長期国債等の買入れの運営等について
植田総裁の記者会見
・【記者会見】植田総裁(7月31日分) – テキスト
関連リンク
・金融政策は景気や物価にどのように影響を及ぼすのですか? – 教えて!にちぎん